2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

It doesn't matter whether [if]... 「...かどうかは問題ではない」matterは「問題になるほど重要である」という意味の動詞。Black lives matter.のmatterです。matterの語根はmotherのmaで「食べ物を食べさせてくれる母親」を意味するmaだそうです。子を産…

be characteristic of ~「~に特有だ」characterは刻まれた印が原義のようです。漢字をChinese charactersというのも亀甲に刻まれた文字だったからでしょう。それはともあれ、その形容詞形のcharacteristicは他の物と区別される性質や振る舞いなどに使われ…

forget about 「~について諦める」for-はforbid(禁止する)に見られるように「禁止」とか、forsake(見捨てる)などのように「諦める」とか「無視する」いった否定的な意味合いを持つ接頭辞です。それに「手に入れる」という意味のgetがついたものがforgetです…

tend to do 「~する傾向がある」if something tends to happen, it happens often and is likely to happen again. Longmanにはこのように説明してありました。あることが頻繁に起こる.あるいはそのことが再び起こりそうだ、といった場合に使われるというわ…

come about 「起こる」同意語(句)にoccur / happen / arise/ take placeなどがあります。Cambridgeにはto happen, or start to happenとありました。あいかわらずおおざっぱです。aboutは「あたりに」とか「あちこちに」という場所を表す副詞。ちなみにbring…

in detail 「詳しく」注意深く徹底して調べたり、話し合ったりする場合に用いられます。Nobody took the trouble to go into the question in any detail. (誰もその問題をわざわざ詳しく調べようとはしなかった)(慶応)この文のようにdetailは in detail…

at play 「遊んで」 atはさまざまな意味を持ちますが、〈活動など〉に取り組んでいる場合にも使われます。「遊び中」であればat play、仕事中ならat workですし、学校で勉強(?)しているならat school, 食事をしているならat table、ピアノを弾いているの…

by and large「一般的に」「全体的に」on the wholeとか generally (speaking)のほうが普通だと思います。語源を調べてみると、もともと海事用語でbyが向かい風を受けて、largeが追い風を受けてという意味だったそうです。風向が定まらないときでも、かなり…

人に何かを手渡しするときHere you are[go].といったりThere you are[go]と言ったりしますが、どうもそのニュアンスの違いがわからなくてALTに訊ねてみました。彼によると ”There you are”の方が厚意を持っていない、丁寧ではない、ぶっきらぼうな感じがする…

head off 自動詞のhead offはtoを伴って「~へ出かける」の意味になります。They headed off to the beach.というと「彼らは浜辺に向かって行った」(レクシス)といった意味。他動詞になると「阻止する」「回避する」という意味になります。The police head…

brotherには「兄弟」という意味の他に「仲間」といった意味があります。History and Etymologyをみてみると、Latin frater, Greek phratēr member of the same clanとありましたから、「仲間」とか「一族」といった意味がもともとの意味だったことがわかりま…