2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

earmark for 「特定の目的のために取っておく」earmarkは羊など動物の耳(ear)に押す所有者の印(mark)の意味ですが、そこから羊が税金になって、税金に印しをつける、つまり税金を特定の目的に使う、さらに踏み込んで、ある政治家が自分の権限を利用して特定…

day after day : one day after another dayが短くなったもののようです。「毎日、毎日」「来る日も来る日も」「連日」などの意味で使われます。同じことが毎日繰り返されることを意味しますが、将来もずっと続くという意味合いはないようです。 It went on…

call a spade a spade 「歯に衣着せぬ物言いをする」直訳すると「鋤を鋤と言う」となりますが、起源はローマ帝国時代にまで遡るようです。spade(鋤)であるなら、他の名称を使わずにはっきりspadeと言いなさい、ということから「曖昧な言い方をするな」「婉曲…

consider 「判断する前によく考える」もともと星を観察する(observe the stars)という意味だったそうです。ですから、constellation (星座)も同根語です。「幸運の星の下で考える」ことがconsiderの原義だそうです。星を観察するように「あらゆる角度から考…

at will 「意のままに。気の向くままに。意[思い]のままに。したい放題に。ほしいままに、随意に」等々訳語の多い成句です。willは本来wantやwishの意味だったそうですからat any time you wantと捉えたらどうでしょうか。willに「遺書」という意味があり…

suppose / supposing that 「もしも~ならば」 supposeはsup=sub(下に), pose(=put)ですから、「下に置く」が原義です。下に置くものは「話題」になるものと捉えればいいでしょう。そこで suppose / supposingは「想像してごらん」、とか「ちょっと考えてご…

Now let us get down to the infection control measures. (さて、本腰を入れて感染症対策に取り組もう)get down to~「~に本気で取り組む」といったニュアンスです。下を向いて(down) 机に向かって、 一心不乱に物事に取り組んでいる様子をイメージすれば…

今でもコロナで亡くなった方たちは、あの納体袋あるいは遺体収納袋 (a body bagですかね、英語だと) という大き目の生ゴミ用の袋みたいなものに入れられて火葬されているのでしょうか。人間の遺体をゴミ袋に入れて焼くというのは、あまりに酷い(mercilessよ…