A major League Baseball investigation found that the Astros used a camera to steal the signs of the teams they played. (メジャーリーグ機構の調査でアストロスが対戦相手のサインを盗むためにカメラを使用したことが明らかになった) というCNNのニュースを読んでちょっと小首を傾げてしまいました。the team (that) they playedのところが腑に落ちなかったのです。そこで辞書でplayで調べてみると、play against another team「他のチームと試合をする(◆againstは省略可)」と載っていました。play againstと書いてくれたらなにも悩まなかったのに、と思った記事でした。

fit in  「適合する」「調和する」 自動詞の,「ぴったり合う」という意味のfitです。ある物の大きさが他の物の大きさにぴったり合うというのがfitの原義。そこからfit in (with~)で「内容や好みなどが一致(with)する」ことに用いられます。The house fits in beautifully with its surroundings. (その家はまわりの環境によく適合している)inは中に溶け込んでいるとった感じでとらえればいいでしょう。つまり、家がまわりの環境(の中)にとけ込んでいるわけです。さらにまわりの環境に合うというということから、新しい環境で人とうまくやっていくというようなときも使われますが、そのような場合にはwellを伴うことが多いようです。I can’t fit in well with him. (彼とはうまくやれない) この意味では肯定文でもつかわれるけれども、否定文が普通だと説明してくれたALTがいましたが、そうでもないようです。しかし、たとえば、She tried to fit in. (彼女はそれでも適応しようと努力しました) といったような場合、彼女が環境に適応するのが難しかったことが暗示されていますから、肯定文であっても、どこかネガティブな意味合いを含んでいると考えるほうがよさそうです。

put down~ 「~を下に置く、書き留める、~を鎮圧する、人前でけなす」などなどいろいろな意味をもつ句のひとつです。文字どおり下に物を置くことが原義でしょう。Put down your pencil. Time is up. (鉛筆を置いて、時間です)このようにやや強引に止めさせる感じでも使われます。He didn’t put down his controller. (彼はコントローラーを手放さなかった) このように「力を使って置く」のがputのニュアンスです。置くものが文字であれば、何か書き留める意味になります。書くにも力がいりますからputなのでしょう。I put down his name and phone number in my notebook. (彼の名前と電話番号を手帳に書き留めた)(アドヴァンストフェイバリット)また、置く物が反乱とか暴動であれば、軍隊や警察が反乱などを鎮める(suppress)の意味に転じます。その場合、downはcalm down(神経を静める)のdownと同じと捉えればいいでしょうが、強引に止めさせるので、つまり力を使うのでputだと考えればいいでしょう。The coup d'état was put down [suppressed] immediately. (クーデターはすぐ鎮圧された)(アンカー和英)さらにhumiliateのくだけた言い方で「人前で非難したり恥をかかせたりする」意味でも用いられます。I know that I do put people down occasionally. (たまに私は本気で人をけなすことがある)(Cobuild) この場合のputは「言う」という意味でしょう。 downはlook down on(~を見下す)のdownと考えたらどうでしょうか。日本語にも「こき下ろす」という言い方がありますが、そのときの「下ろす」にdownの感じがします。I don't like to put down people. (私は人をけなすのは好きじゃない)  Japanese husbands would put down their wife in public, but you shouldn’t take it at face value.  (日本人の夫は人前で妻をこき下ろすことがありますが、額面通りには受け取らないほうがいいですよ) ちなみに「こき下ろす」は「扱き下ろす」が原義だそうです。

pepper 「〈場所に〉点在させる」「~に点在する」pepperといえば胡椒ですが、動詞で「いろいろなところにある」といった意味で使われることがあります。たぶん胡椒をぱらぱらと上から振りかけるイメージから生まれたのでしょう。いろいろな場所に胡椒が落ちるように、物があちこちにある、といった意味が出てきたそうです。His English is peppered with grammatical errors.(彼の英語には文法的間違いがあちこちにある)という例文がWeblioに載っていました。Hundreds of storefront signs still pepper the streets. (まだ何百もの店頭の看板が町に点在しています)

awkwardをCambridgeでひくと、difficult to use, do, or deal withとあります。Some of the questions were rather awkward.とかHe's an awkward customer (= a difficult person to deal with).などの例文が記載されていました。difficultとかcomplicatedとかtrickyみたいな意味で捉えればよさそうです。またcausing inconvenience, anxiety, or embarrassmentという意味もあって、「バツが悪い」「決まりが悪い」ようなときにもawkwardが使われるようです。たまたま入ったレストランが高級フランス料理店だったり、ばったり昔の恋人に通りで出会ったりとか、またみんな笑っているいのに、自分だけ笑えないとか……。一方clumsyについてはA clumsy person often has accidents because they do not behave in a careful, controlled wayとあって、physicalな側面を表す語と捉えればよさそうです。ずっこけたり、けつまずいたり、電信柱に頭をぶつけたり、自転車でこけたりなどなど。You spilled your rice again. You really are clumsy. (またご飯をこぼしちゃって。あなたって本当にドジね)

except for ~ 「~を除けば」exceptは「~のほか」という意味。除外の意味が明解でbutよりも意味が強い感じがします。名詞、代名詞、動詞、前置詞、前置詞句、that 節、 wh-節などを伴います。The library is open every day except Mondays. (その図書館は月曜日を除く毎日開館しています)There was nothing I could do except wait.(待つ以外にできることは何もなかった)He never takes a taxi except when he is tired.(彼は疲れているとき以外、決してタクシーを使わない)これに対してexcept forは「~の点だけを除けば」という意味。Except for the hotel, it was a wonderful holiday. (ホテルを除けばすばらしい休日だった)He would have quit the job except for his debt.(借金がなければ彼は仕事を辞めていただろう)因みに、except forは直説法とともに用い、but forは仮定法とともに用いられます。Nara is not worth seeing, except for its temple. / But for its temple, Nara would not be worth seeing.  But forが文中に出てくる文をみかけることがありますが、文頭がいいのじゃないかと思います。なお、but という語はby+outが短くなってできたものですから、もともとwithoutの意味を含む語だったことが分かります。

assert 「強く主張する」語根のsertは「ひとつづき」といった意味だそうです。seriesとかsewなどと同じ語源です。ちなみにsewは糸でひとつづきに縫うというのが原義。そういうことから、一連の考えを主張するというのがassertの本来の意味なのでしょう。I assert his guilty. = I assert that he is quality. / I assert him to be guilty.(彼は有罪だ) このように that節も不定詞も伴います。主張するという動詞にはinsistがありますが、こちらは主張を譲らないといったニュアンス。それに対して、assertは信念をもって主張するといった感じで捉えればいいのではないかと思います。You should assert yourself by sticking up for yourself. (自分を弁護することで自己主張するべきだ)(英辞朗) 再帰代名詞oneselfを伴うと、assert oneselfで自己主張するという自動詞の意味になります。The Diet has been pressing the premier to assert Japan’s rights to the four islands. (国会はこの4島に対する日本の権利を主張するよう首相に圧力をかけている) (英辞朗) 終戦間際の政府の対応のまずさもあったでしょうが、狡猾なスターリンの術中にはまった結果がソ連軍による4島占領とシベリヤ抑留だったことを忘れてはならないでしょう。You assert that the official American version of what happened to Osama bin Laden is almost entirely false. (あなたはオサバ・ビンラディンの身に起きたことについて米政府の公式見解はほぼ完全に嘘だと断言なさっていますね)(CNN) 彼が殺害されてからおよそ10年が経ちます。