effeminate 「めめしい。男らしくない」と英和にはありますが、英英にはhaving feminine qualities untypical of a man : not manly in appearance or manner (Merriam-Webster)とあります。ニュアンスがとらえにくい語だと思います。文化の違いも大きい気もします。なんといっても、こちらは男が女を演じる歌舞伎という文化を持っていますから、女役を演じる歌舞伎役者はeffeminateになってしまいそうです。語源を辿ると ef=exでfeminateのfの影響からexがefとなったようです。feminaはfemale(女性)で語尾のateはもともと動詞の過去分詞だったことから受け身の意味合いを持つ形容詞語尾。そこで「女のようにされた」というのでしょう。発音はイフェミネットといった感じ。形容詞ですから“イフェミネイト”とは読みません。He is an effeminate man. (彼はめめしい男だ) Although he seemed quite effeminate, he was employed as a policeman. (彼は女々しそうな奴だったけれど、警官として採用された) このように男性に言及する場合に使われます。女性を形容して、女っぽいいとか妖艶だといった意味で使われることはないようです。